内容 |
|
インタビュー掲載キャスト |
|
インタビュー掲載スタッフ |
|
メイキング |
|
コラム |
|
評価・買う価値 | ★★☆☆☆(2/5) |
おすすめしたい人 |
|
目次
マックG監督から見る3人のエンジェル

キャメロン・ディアス
- キャメロン・ディアスの魅力
- 実際に会って感じたこと
彼女は可能な限りプロフェッショナルであろうと努めているし、自分の技術を高めようとしている。それがみんなに伝染するんだ。(マックG監督)
引用:「チャーリーズ・エンジェル」映画パンフレット
ドリュー・バリモア
- ドリュー・バリモアの魅力
ドリューが、ドリューであるのは決して偶然ではない。彼女はハリウッドのベテランとしての長年の経験と、若い感性の両方を持っている。(マックG監督)
ルーシー・リュー
- オーディション時のエピソード
- ルーシー・リューの魅力
彼女はとても魅力的だ。パズルの3人目のピースとして理想的で、キャメロンとドリューと、完全に肩を並べる存在だ。(マックG監督)
製作者から見るマックG監督

- マックG監督のエネルギー
- マックGの監督術
- 映画製作への思い
彼がエキサイトしていない日は一日もありませんでした。この作品はあのエネルギーに突き動かされていたの。彼の情熱とエネルギーこそ、この映画なのです。(キャメロン・ディアス)
プロダクションノート(メイキング)

メイキング内容
- プロデューサー、ドリュー
- 監督の座が空白のままだった
- 態勢は整った
- 武術入門
- 武術錬成
- 4人目のエンジェル
- セクシー・ユーモア・パワー・エレガンス
- エンジェルに、なる
あらゆる危機に対応できる能力と人間的な魅力。男性には「恋人にしたい」と思わせること。女性からは「彼女のようになりたい」と思われるキャラクターであること。それがエンジェルなんだ。(マックG監督)
コラム

もはや戦わずして”勝ったも同然”3人の新エンジェルの魅力!(秋本鉄次)
製作兼任のドリューが、もう一人は彼女と決めていたキャメロンに出演オファーの電話を入れたそうだ。『女が尻を蹴っ飛ばす映画一緒にやんない!』と。そしたらキャメロンは『やるわ、やるわ』と即決だったとか。何と、心温まるエピソードではないか。(秋本鉄次/映画評論家)
テレビ「地上最強の美女たち!チャーリーズ・エンジェル」について(佐藤利明)
「チャーリーズ・エンジェル」が斬新だったのは、アクションたっぷりのサスペンス・ドラマなのに、どびきりの美女たちが主役だということ。それまでのテレビの探偵ものやアクション・ドラマは、「スパイ大作戦」を例に出すまでもなく、男性スター中心のキャスティングが主流だった。(佐藤利明/娯楽映画研究科)
まとめ
評価・買う価値 | ★★☆☆☆(2/5) |
おすすめ内容 |
|
読んでほしい人 |
|
パンフレット詳細
アクション映画のパンフレット