『インフィニティ・ウォー』を観終わった時、誰もが呆然としたと思います。

と。
これまで頑なに守られてきたヒーロー映画のお約束「「勧善懲悪」」を、こんな超大作であっさり破ったんですから。
よくも悪くも衝撃的な映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』のパンフレットについて、内容と魅力をまとめていきます。
目次
- 1 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』パンフレット内容と魅力
- 2 キャストインタビュー
- 3 スタッフインタビュー
- 4 コラム
- 5 おすすめポイント/まとめ
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』パンフレット内容と魅力

映画タイトル | アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(Avengers: Infinity War) |
内容 |
|
インタビュー掲載キャスト |
|
インタビュー掲載スタッフ |
|
コラム |
|
評価・買う価値 | ★★★★★(5/5) |
値段・詳細 | [wpap service=”with” type=”detail” id=”B07CQHRWGR” title=”【映画パンフレット】アベンジャーズ インフィニティ・ウォー 特別版 ” search=”アベンジャーズ インフィニティ・ウォー パンフレット”] |
イントロダクション
『インフィニティ・ウォー』魅力紹介。
- 本作のあらすじ
- 俳優紹介
- 監督・スタッフ紹介
- マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)とは?
ストーリー(あらすじ)
本作のストーリー展開(あらすじ)紹介。
これまでのストーリー
MCU第1作『アイアンマン』から、第18作『ブラックパンサー』まで、これまでのMCU作品の総まとめ。
- これまでのストーリー
- インフィニティ・ガントレットとは?
- キャラクター紹介
キャストインタビュー
ロバート・ダウニー・Jr.

インタビュー内容
- 『アイアンマン』から『インフィニティ・ウォー』までのエピソード
- 同じキャラクターを演じ続けること
1作目を撮った時から自分に暗示をかけて、僕らが何をやろうと絶対に上手く行くと信じるようにしてきたんだ。(ロバート・ダウニー・Jr.)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
クリス・ヘムズワース

インタビュー内容
- 今回のソーについて
- ガーティアンズとの出会い
- 即興演技
- 和気あいあいとした現場
ガーディアンズに囲まれてミーハー的にワクワクしたね。(クリス・ヘムズワース)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
マーク・ラファロ

インタビュー内容
- ハルクとバナーの関係性
- 監督「ルッソ兄弟」との撮影
ルッソ兄弟は脚本の段階にも参加させてくれたんだ。(マーク・ラファロ)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
スカーレット・ヨハンソン

インタビュー内容
- 本作のナターシャ
- シリーズを振り返って
- 女性キャスト・スタッフ
- 自分にとってのマーベル・シネマティック・ユニバース
いろんなシリーズのいろんな役者さんと共演するのは毎回ワクワクするほど楽しかったわ。憧れの人たちが今や家族同然よ。(スカーレット・ヨハンソン)
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
エリザベス・オルセン

インタビュー内容
- 撮影中、楽しかったこと
- 自分の役柄について
- ルッソ兄弟について
とにかくすべてが楽しいし、本番で笑いすぎて演技に集中できなかったこともあったな。(エリザベス・オルセン)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
セバスチャン・スタン

インタビュー内容
- バッキー復活
- ルッソ兄弟の撮影現場
- クリス・エヴァンスとの共演
- これまでを振り返って
監督コンビはキャプテン・アメリカの物語に現実味を与えてくれたし、特にウィンター・ソルジャーに関してそう言えると思うんだ。(セバスチャン・スタン)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
ドン・チードル

インタビュー内容
- スーツの変化
- スーパーヒーロー映画の概念を変えたマーベル
- ルッソ兄弟との撮影
- ファンが待ちに待った映画
あれだけ盛り上がって期待してくれている大勢のファンと熱気を目の当たりにすると、これはただの仕事じゃないなって思うよ。(ドン・チードル)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
ポール・ベタニー

インタビュー内容
- 徐々に大変になっていく役柄
- ヴィジョンを演じる醍醐味
- ルッソ兄弟との撮影現場
- 本作の見どころ
ヴィジョンという役が大好きなんだ。画面上で生まれて、なおかつ全能でありながらウブ、という役柄を演じる機会なんて二度とないと思う。(ポール・ベタニー)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
クリス・プラット

インタビュー内容
- アベンジャーズとの共演
- 撮影現場の雰囲気
- 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』1作目について
ジェームズ・ガンが製作総指揮をやってくれたおかげで、彼の意見はもとより僕らの声まで反映してもらえたよ。(クリス・プラット)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
デイヴ・バウティスタ

インタビュー内容
- アベンジャーズとの共演
- 現場の雰囲気
根っからのスーパーヒーロー・オタクの自分が初めて採用された頃から、いつかガーティアンズとアベンジャーズの世界が合体することを夢見てたんだ。ファンとしてね。(デイヴ・バウティスタ)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
ポム・クレメンティエフ

インタビュー内容
- マンティスの成長
- 撮影中、楽しかったこと
- 本番中、笑いすぎたエピソード
- マーベル映画の魅力
マーベルの世界では人と違うのが当たり前。しかも憧れのスーパー・パワーまである。マーベル映画は私に夢をくれるの!(ポム・クレメンティエフ)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
カレン・ギラン

インタビュー内容
- アベンジャーズとの共演
- 本作のネビュラについて
- ネビュラの切ない一面
- 強い女性を演じること
- サノス役「ジョシュ・ブローリン」について
ネビュラがガーディアンズの映画でこんなに長続きしただけでも衝撃的なのに、よもやアベンジャーズの映画にまで参入できるとはね。(カレン・ギラン)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
トム・ホランド

インタビュー内容
- アベンジャーズの仲間入りを果たしたこと
1作目の『アベンジャーズ』を地元の親友と観に行ったのを思い出すなあ。その世界に自分が出演する日が来るなんて夢にも想像してませんでしたよ。(トム・ホランド)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
チャドウィック・ボーズマン

インタビュー内容
- 『インフィニティ・ウォー』へ参加したこと
- 本作における「ワカンダ」について
- 撮影現場の雰囲気
- 鬼気迫る物語
- ルッソ兄弟の特徴
『ブラックパンサー』撮影後2週間で今回の撮影に入ったおかげで、エネルギーをキープできたのはありがたかったよ。(チャドウィック・ボーズマン)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
レティーシャ・ライト

インタビュー内容
- 『ブラックパンサー』に参加したこと
- チャドウィック・ボーズマンとの共演
- 本作の見どころ
映画の中とはいえ、ああいう兄さんがいて本当に光栄に思うし、恵まれてると感じる。(レティーシャ・ライト)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
ダナイ・グリラ

インタビュー内容
- ティ・チャラと比べて現実的な役柄
- 『ブラックパンサー』に参加したこと
- ルッソ兄弟との撮影
- 豪華キャストとの共演
この映画にかかわるすべての人が”マーベル(驚異的)”だわ。(ダナイ・グリラ)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
ジョシュ・ブローリン

インタビュー内容
- オファーを受けたきっかけ
- 満を持して登場した「サノス」
- ルッソ兄弟の撮影現場
- 現場の雰囲気
ファンが「サノスでしょ?」なんて声をかけてくれるようになってね。それも、初めて夢中になった子供時代にタイムスリップしてる感じが、目つきから分かるんだよ。(ジョシュ・ブローリン)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
トム・ヒドルストン

インタビュー内容
- 今の気持ち
- 印象深いエピソード
- ルッソ兄弟の現場
こうやってMCUもろとも、ファンのみんなに受け入れられるなんて、俳優をやっていてこんな喜びはほかにないね。(トム・ヒドルストン)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
スタッフインタビュー
アンソニー&ジョー・ルッソ監督

インタビュー内容
- 各キャラクターの外見
- ダラム大聖堂での撮影
- キャラクターの最後を見届ける気分
- サノスを演じる「ジョシュ・ブローリン」について
- 2人の脚本家との仕事
- 本作に「ウォン」を出したきっかけ
ストーリーが優雅で衝撃的で、みんなが満足できる最良のバージョンになるよう全力を尽くしました。(アンソニー・ルッソ)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
スタッフインタビュー【10人】

スタッフ一覧
- ケヴィン・ファイギ(製作)
- スタン・リー(製作総指揮)
- クリストファー・マルクス(脚本)
- スティーヴン・マクフィーリー:脚本)
- チャールズ・ウッド(プロダクション・デザイナー)
- ジュディア・ナマコフスキー(衣裳デザイナー)
- ジェームズ・ヤング(ファイト・コーディネーター)
- ダン・デレウ(視覚効果監修)
- マット・エイトキン(ウェタ・デジタル視覚効果監修)
- テリー・ノタリー(ムーブメント・コーチ)
撮影初日には夢のような瞬間が見られました。この10年で最高の出来事のひとつですよ。(ケヴィン・ファイギ)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
コラム

PLAY BACK TO MCU(光岡光ツ子)
アメコミ・ライター「光岡光ツ子」氏による、MCU全18作品の徹底解説。
個別の作品でそれぞれのヒーローの成長がきめ細かに描かれ、それと同時に、このフェイズ単位でMCU全体に関わる大きい物語がダイナミックに動いていく。いわば一粒で二度美味しいシステムなのだ。(光岡光ツ子)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
MCU初の、ヴィランが主役になる映画?(杉山すぴ豊)
アメキャラ系ライター「杉山すぴ豊」氏による、『インフィニティ・ウォー』魅力紹介。
コラム内容
- マーベル・シネマティック・ユニバース10周年記念超大作!
- 作品をつなぐキーアイテム、インフィニティ・ストーン
- エキサイティングでエモーショナルなエピック!
製作陣は本作を”ヘイスト・フィルム(Heist Film)”的な展開になると言っていたそうです。ヘイスト・フィルムとは、泥棒が主人公になっていて、お宝を盗むまでのプロセスを描いたものなのです。(杉山すぴ豊)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
マーベル、クロスオーバーの歴史(柳亨英)
アメコミ・エディター「柳亨英」氏による、原作コミックス考察。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”4796876278″ title=”インフィニティ・ガントレット (ShoPro Books)” search=”インフィニティ・ガントレット”]もっとも有名なクロスオーバー作品のひとつとしてあげられるのが「インフィニティ・ガントレット」誌であろう。このクロスオーバーコミックは今も人気が高く、日本でも翻訳版が発行され、現在でも人気を博している。(柳亨英)
引用:「アベンジャーズ/IW」映画パンフレット
おすすめポイント/まとめ

- キャストインタビュー
- スタッフインタビュー
これだけでもう、お腹いっぱいすぎてやばい。。
主演級キャスト勢揃いだから、読み応えめちゃくちゃあります♪
ただ一点、クリス・エヴァンスがいないのは残念…。
それでも、インフィニティ・ウォー好きなら間違いなく買いです!!
おすすめ内容
- 総勢18人「主要キャスト」インタビュー
- 総勢11人「主要スタッフ」インタビュー
読んでほしい人
- MCUシリーズが好きな人
- マーベル映画が好きな人
- インフィニティ・ウォーで初めてマーベル映画を知った人
通販情報(定価・詳細)
通常版
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B07CP5MXD7″ title=”【チラシ付き、映画パンフレット】アベンジャーズ インフィニティ・ウォー 通常版” search=”アベンジャーズ インフィニティ・ウォー パンフレット”]特別版
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B07CQHRWGR” title=”【映画パンフレット】アベンジャーズ インフィニティ・ウォー 特別版 ” search=”アベンジャーズ インフィニティ・ウォー パンフレット”]