『ターミネーター3』映画パンフレット内容紹介【アーノルド・シュワルツェネッガー主演】

『ターミネーター3』映画パンフレット内容紹介【T3】
『ターミネーター3』映画パンフレット内容紹介【T3】

ターミネーター同士の手に汗握る肉弾戦を、CG無しで描いた。

というところは、世間が何と言おうと評価したい部分。

『T4』は近未来戦争映画だったし、『T5(ジェニシス)』はCG使いすぎて全然緊張感が無かった…。

マシーン同士の重量級バトルが楽しめるのは『ターミネーター3』の魅力です♪

その裏側・メイキングが知れる映画パンフレットについて、内容やおすすめポイント等を紹介していきます。

『ターミネーター3』パンフレット内容と魅力

ターミネーター3
映画タイトル ターミネーター3(Terminator 3: Rise of the Machines)
内容
  • イントロダクション
  • ストーリー(あらすじ)
  • ターミネーター紹介
  • キャストインタビュー
  • スタッフインタビュー
  • プロダクションノート(メイキング)
  • コラム
インタビュー掲載キャスト
  • アーノルド・シュワルツェネッガー
  • ニック・スタール
  • クレア・デーンズ
  • クリスタナ・ローケン
インタビュー掲載スタッフ
  • ジョナサン・モストウ監督
コラム
  • SFとして闘ってみせた『T3』の意地(永野寿彦)
  • 「シュワルツェネッガー・ターミネーターよっ!また人類を絶滅させに来て欲しいっ!」って言う『T1』のおさらい的、微視的レポート。(柿沼秀樹)
  • コンピュータは反乱の夢を見るか?(金子隆一)
評価・買う価値 ★★★☆☆(3/5)
おすすめしたい人
  • 『ターミネーター3』のこだわりを知りたい人
  • ターミネーター製作の舞台裏を知りたい人
値段・詳細 [wpap service=”with” type=”detail” id=”B004UIY3TM” title=”映画パンフレット 「ターミネーター3」 出演 アーノルド・シュワルツェネッガー/ニック・スタール/クレア…” search=”ターミネーター3 パンフレット”]

イントロダクション

『ターミネーター3』見どころ紹介。

  • あらすじ
  • キャスト
  • 監督とスタッフ

ストーリー(あらすじ)

映画『ターミネーター3』あらすじ紹介。

物語終盤までのネタバレあり。

『ターミネーター3』キーワード紹介

『ターミネーター3』に登場する人物やキーワード紹介。

キーワード一覧

  • T-X
  • T-850(サイバーダイン101型)
  • サラ・コナー
  • シルバーマン博士
  • CRS
  • T-1
  • H-K(ハンターキラー)

キャストインタビュー

アーノルド・シュワルツェネッガー

ターミネーター3

インタビュー内容

  1. 12年ぶりに『ターミネーター』に帰ってきた感想
  2. 女性ターミネーター「T-X」について
  3. ターミネーターの演技について
  4. 特殊メイク
  5. 裸のシーン
  6. T-850の役割

アクション以外のシーンのほうが、じつは大変なんだ。俳優は、どんな役でも、自分の感情や、自分の一部をさらけ出して演じる必要がある。ところが、ターミネーターには感情がない。役者としては非常にチャレンジングな、やりがいのある役なんだ。(アーノルド・シュワルツェネッガー)

引用:「ターミネーター3」映画パンフレット

ニック・スタール

ターミネーター3

インタビュー内容

  1. ジョン・コナーを演じた感想
  2. オーディションについて
  3. 今作のジョン・コナー
  4. トレーニングについて
  5. 子役について

誰かの真似をするというのは不可能だから、僕は僕自身のやり方でジョンを演じた。(ニック・スタール)

引用:「ターミネーター3」映画パンフレット

クレア・デーンズ

ターミネーター3

インタビュー内容

  1. ケイト役の役者の交代
  2. オファーされた時の気持ち
  3. アクション映画に出演すること
  4. 子役について

ジョナサン・モストウ監督とは前に会ったことがあって、その時とても気が合ったから、彼を信じて飛び込んだの。(クレア・デーンズ)

引用:「ターミネーター3」映画パンフレット

クリスタナ・ローケン

ターミネーター3

インタビュー内容

  1. T-Xを演じた感想
  2. トレーニング
  3. ターミネーターの演じ方
  4. 女性ターミネーターの強さ
  5. 裸での演技

イスラエルの軍隊で教えている”クラヴ・マガ”と呼ばれる戦闘用の格闘技も学んだけど、いちばん役に立ったのはパントマイムね。人間らしい動きと、非人間的な動きの違いを会得できたの。(クリスタナ・ローケン)

引用:「ターミネーター3」映画パンフレット

スタッフインタビュー

ジョナサン・モストウ監督

ターミネーター3

インタビュー内容

  1. 過去作について
  2. 『T3』をオファーされた時のこと
  3. 監督を決断した理由
  4. 今作のストーリーについて
  5. アクションについて
  6. シリーズに共通する「孤独感と孤立感」
  7. T-Xを女性にした理由

シリーズの大ファンとして自分が見たい『ターミネーター』、それを提案したんだ。監督が続編を作るとき陥りやすい誘惑は、前作を多少みくびってしまうというものだと思うが、僕はそれとまったく反対のアプローチをしたことになる。(ジョナサン・モストウ監督)

引用:「ターミネーター3」映画パンフレット

スタッフコメント

  1. マリオ・F・カサール(製作)
  2. アンドリュー・G・バイナ(製作)

プロダクションノート(メイキング)

ターミネーター3

メイキング内容

  • ロサンゼルスにこだわった撮影
  • 映画史上に残る2大アクション・シーン
  • スタン・ウィンストンの功績
  • 不可能を可能にしたILMのVFX
  • ダイナミックなサウンド・デザイン

この映画に出てくるT-1は、デジタル映像でもミニチュアでもない。観客が目にするすべてが、本物の動くロボットなんだ。(スタン・ウィンストン)

引用:「ターミネーター3」映画パンフレット

コラム

SFとして闘ってみせた『T3』の意地(永野寿彦)

シネマ・イラストライター「永野寿彦」氏による、ターミネーター3作品の考察。

『猿の惑星』が全5作で歴史の流れをループしたように、『ターミネーター3』は、ジョンを存在させるための必然のドラマであり、かくして『ターミネーター』シリーズも鮮やかに歴史の流れをループしてみせたのだ。(永野寿彦)

引用:「ターミネーター3」映画パンフレット

「シュワルツェネッガー・ターミネーターよっ!また人類を絶滅させに来て欲しいっ!」って言う『T1』のおさらい的、微視的レポート。(柿沼秀樹)

作家・脚本家「柿沼秀樹」氏による、ターミネーター1紹介、映画ネタ、ツッコミの数々。

《殺人機》(ターミネーター)よ!キミは気づいているか?!《映画》にはどんな凄い障害よりも手ごわい、《勧善懲悪》という名の、ブチ破ることの出来ない強固な壁が、摂理があることを…。(柿沼秀樹)

引用:「ターミネーター3」映画パンフレット

コンピュータは反乱の夢を見るか?(金子隆一)

サイエンスジャーナリスト「金子隆一」氏による、マシーンの反乱を現実的に考察したコラム。

コラム内容

  • 人間に逆らったコンピュータたち
  • 機械は意識を持ちうるか?

人間がつくり出した存在が人間に反抗することへの恐怖は、コンピュータが誕生するよりはるか以前から存在していた。いわゆる「フランケンシュタイン・コンプレックス」である。(金子隆一)

引用:「ターミネーター3」映画パンフレット

おすすめポイント

映画パンフ情報部
映画の評価と裏腹に、メイキング情報満載です♪

  • やっぱり期待されて作られた映画だったこと
  • 裏では相当のこだわりがあったこと

なんかも分かり、ちょっと供養された気がします…(笑)

おすすめ内容

  • キャストインタビュー
  • プロダクションノート(メイキング)

読んでほしい人

  • 『ターミネーター3』のこだわりを知りたい人
  • ターミネーター製作の舞台裏を知りたい人

通販情報(定価・詳細)

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B004UIY3TM” title=”映画パンフレット 「ターミネーター3」 出演 アーノルド・シュワルツェネッガー/ニック・スタール/クレア…” search=”ターミネーター3 パンフレット”]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。