マシーン同士の重量感ある肉弾戦(いわゆる、ターミネーターらしさ)が失われてしまった『ターミネーター4』…。
ですが、近未来のSF戦争映画として観ると、これがメチャクチャ面白い。。
- 色褪せた映像
- 世紀末らしい舞台
- 戦闘描写の迫力
- 魅力的なマシーンの数々
どれも「ターミネーター」じゃなければ、かなり魅力的なんじゃないかなァって思ってます。
「ターミネーターじゃなくていい。」って言われると反論できませんが、
- SF映画
- 戦争映画
としては、間違いなく良作です♪
そんな『ターミネーター4』の映画パンフレットについて、
- 記載内容
- パンフレットの魅力
- おすすめポイント
などを紹介していきます♪
『ターミネーター4』パンフレット内容と魅力

映画タイトル | ターミネーター4(Terminator Salvation) |
内容 |
|
インタビュー掲載キャスト |
|
インタビュー掲載スタッフ |
|
評価・買う価値 | ★★★★★(5/5) |
おすすめしたい人 |
|
値段・詳細 | [wpap service=”with” type=”detail” id=”B0054HXXX0″ title=”ターミネーター4映画パンフレット TERMINATOR SALVATION” search=”ターミネーター4 パンフレット”] |
イントロダクション
映画『ターミネーター4』の見どころ紹介。
- あらすじ
- キャスト紹介
- スタッフ紹介
ストーリー(あらすじ)
『ターミネーター4』あらすじ紹介。
キーワード
- 審判の日
- 2018年の世界
- 抵抗軍
- スカイネット
- サイバーダイン社
- ジョンとカイル
- サラ・コナー
- “I LL BE BACK”
『ターミネーター』シリーズのおさらい
- ターミネーター(舞台:1984年)
- ターミネーター2(舞台:1994年)
- ターミネーター:サラ・コナー・クロニクルズ(舞台:1999年)
- ターミネーター3(舞台:2004年)
人間たちを殲滅する「スカイネット軍団」
『ターミネーター4』に登場するスカイネット軍に関する紹介。
内容
- セレーナ・コーガン医師
- T-1
- ハイドロボット
- ハンターキラー
- T-600
- T-700
- T-800
- モトターミネーター
- トランスポート
- ハーヴェスター
- スカイネット中枢部
キャストインタビュー
クリスチャン・ベール

インタビュー内容
- バットマン役の後にジョン・コナー役を演じることに対する不安
- 最初の脚本に変更や改善を加えたこと
- 過去のキャラクターを引き継ぐための研究
- キャラクター設定
- サム・ワーシントンと対決するシーン
- マックG監督との関係
- トレーニングと肉体の限界の見極め
- スタン・ウィンストン制作の実物大ターミネーター
(脚本に)変更が必要な部分は結構あったね。たとえばジョン・コナーにしても、たった7日間で撮り終わるくらいの位置づけだった。でも、ジョナサン・ノーランが参加してくれて、数週間後いきなり撮るに値するものができ上がった。(クリスチャン・ベール)
引用:「ターミネーター4」映画パンフレット
サム・ワーシントン

インタビュー内容
- マーカス・ライト役に決まった経緯
- クリスチャン・ベールの推薦
- 『アバター』の公開
- 『ターミネーター』シリーズの前作3本について
- 『T4』に期待するところ
- マーカスのキャラクターについて
- ジョン・コナーとマーカスの関係
- クリスチャン・ベールとの共演
- マックG監督との仕事
- ニューメキシコでの撮影
- 肉体的なキツさ
- メイク
- 演技の世界に入ったきっかけ
- 自分を取り巻く環境の変化
クリスチャン・ベールからは、仕事に集中する姿勢を学んだよ。彼ほどの俳優になると、有名になりたいとか、地位やお金が欲しいからではなく、純粋に演じることにすべてを捧げたいという気持ちで仕事に臨んでいる。(サム・ワーシントン)
引用:「ターミネーター4」映画パンフレット
アントン・イェルチン

インタビュー内容
- カイル・リースの役柄について、教えていただけますか?
- 自分の演技にどう影響しましたか?
- マックGとは、どんな話し合いをしましたか?
- アクションの訓練はされましたか?
- クリスチャン・ベールの仕事ぶりを目の当たりにした感想は?
- 共演者にずっと恵まれてきましたね。
『T1』でマイケル・ビーンが演じたカイル・リースがベースになっていて、脚本もそう調整されているよ。『T1』のキャラクターのエッセンスを、しっかりキャッチすることが重要だった。(アントン・イェルチン)
引用:「ターミネーター4」映画パンフレット
ムーン・ブラッドグッド

インタビュー内容
- 役柄について教えてください。
- トレーニングはされましたか?
- パワフルな女性を演じる気分は?
- 今作のテーマは何だと思われますか?
- あなた自身の強さの源は何でしょうか?
- 今後の目標について教えてください。
最も重要なテーマは、過去の罪を償うことができるかどうかということじゃないかしら。人間の意志の力を物語っていて、その問いがとてもパワフルだわ。(ムーン・ブラッドグッド)
引用:「ターミネーター4」映画パンフレット
ブライス・ダラス・ハワード

インタビュー内容
- 以前から『ターミネーター』シリーズのファンでしたか?
- ケイトはどんな女性ですか?
- 本作のテーマは何だと思われますか?
- 世界中の人たちが、このシリーズに魅了されるのはなぜでしょう?
- 演技以外に情熱を感じるものはありますか?
大好きなシリーズに参加できたこと、クリスチャン・ベールと仕事ができたことに、今でも驚きを感じるわ。彼は完璧なプロね。周知の通り、仕事に対してとても真面目な人なの。(ブライス・ダラス・ハワード)
引用:「ターミネーター4」映画パンフレット
スタッフインタビュー
マックG監督

インタビュー内容
- 今回のチャレンジは、どのくらい手ごわいものでしたか?
- 『ターミネーター』のコンセプト・素晴らしさとは、どのようなものですか?
- あなたが監督することを、ジェームズ・キャメロンはどう思っているのでしょう?
- メインのロケ地に、ニューメキシコを選んだ理由は?
- 映画の舞台設定は、どこでしょう?
- パワフルな女性が2人登場しますが、これは作品にとって重要なことですか?
- 劇中のターミネーターについて、お話しいただけますか?
- 心理学に興味があるそうですが、仕事の上でも意識していますか?
- 続編には興味がありますか?
続編用のストーリーはいろいろ練っているけどね。今のところ「分子と細胞の研究の結果、人間が自分の性格や特徴を自由に選べることが可能になっている」という設定のストーリーを検討中なんだ。(マックG監督)
引用:「ターミネーター4」映画パンフレット
プロダクションノート(メイキング)

メイキング内容
- スタン・ウィンストンに捧ぐ
- T-800の起源
- マックG監督のお気に入り
- 水中型ターミネーター
- 別世界の風景を表現
- 空軍の全面協力
- リアルで個性的な衣裳
- アクション映画ならではのこだわり
- コンセプトアート
一度、スタン(・ウィンストン)が話してくれたことがあるんだ。子どものころ、モンスターを想像しては友達に話していたって。自分の想像上のモンスターたちが、いつの日か何百万人もの子どもたちにとってのヒーローとなるなんて、当時の彼は思ってもいなかっただろうね。(マックG監督)
引用:「ターミネーター4」映画パンフレット
おすすめポイント

- 俳優インタビュー
- 監督インタビュー
- メイキング情報
すべて満足、情報たっぷり、読み応え充分♪♪
ターミネーターでもあり、近未来戦争映画でもあったけど、その舞台裏を隅々まで知り尽くせる一冊。
マーベル映画のパンフレットと同じか、それ以上に充実していました!
おすすめ内容
- 俳優インタビュー
- マックG監督インタビュー
- メイキング(プロダクションノート)
読んでほしい人
- 『T4』のメイキング・舞台裏を知りたい人
- 好きな俳優が出演している人
- CGと実写を駆使した戦争映画の裏側を知りたい人